スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年03月29日

増税を言い訳に最近買いすぎた

けどどうせ買うものだし問題ないきもするGR3です。

前々回の記事でJG製と思われる416の問題点を上げて、どうしようか悩んでいましたが解決しました。

もう一本買うことで



VFCのNSWモデルです。

存在は知っていましたが、あらためて見ると最初からこれを買えばよかった気になりますね。安く買えたとはいえ、こちゃこちゃ買いそろえたらこれと同じくらいかかっていますし。

それでこのVFCの416ですが、つくりはしっかりしていますね。ガタはないし、フロント部分もちゃんとしているし。

それにグリップは結構スリムでした。安く買ったものより、交換したものよりスリムでいいですね。

実射性能の方は初速95前後でサイクルは10ない程度でした。ただし初速は結構危なげで、スプリング交換は必須な感じでしたね。

メカボの中身はこんな感じでした。


そこまでひどくありませんでした。

おもしろかったのはギアとチャンバーですね。

ギアの軸にスプリングを使ったスペーサーが入っておりシム調整が簡単なようになっていました。

このギアはハイサイなんかには向いてない気もしますが、サイクルはそんなに気にしないしシム調整は面倒だしギアなんて余ってないしでそのまま使いました。

またチャンバーは同軸タイプでした。


ついてくるのはてっきり出来の悪いふつうのものだと思っていたので驚きました。まだ弾道は確認していないので出来はわかりませんが、面白いのでとりあえずは当面はこのチャンバーでいきます。

メンテが終わって初速を測ってみるとノンホップで85m/s前後で、サイクルが14位になりました。

これで問題はないのですが、ここからホップをかけるとだいたい初速が80m/s位になると予想され、気持ちもうちょっとあげたいので入っていたスプリングを一週間くらい圧縮してヘタらせて一巻きカットしました。結果90m/s前後で安定しているので狙い通りでした




後、この416ですが軽く汚してみました。

本当は、JG製の416が結構ボロボロだったので塗装しようと思いスプレーを買っていたのですが、結局押入れに封印することになったのでVFCのを塗りました。

まずは、交換して余っていたJGの416のグリップを塗りました。


初めての割にはうまく行ったんじゃないかと思いますが、なんか綺麗すぎると思いうすめ液で塗装を剥がし汚れた感じに仕様としたら


こんな感じになり、このレベルで本体を塗る気になれず汚し塗装程度で手を打つことにしました。ミリフォトでも塗ってないものも見ますしね。まぁ正直、塗った後の416をイメージできなかったというのもあります。



ほいで、塗った416はこうなりました。









少しやり過ぎた感じがしますが、これでいいんじゃないかという気もします。汚しの塗装って加減が難しいですねぇ。

後PEQ15もまとめて塗ったのですが、こっちは納得の行くいい感じになりました。  





いずれは一本しっかり塗りたいですね。  

Posted by OGK at 20:53Comments(0)HK416

2014年02月17日

財布の口が緩んできたので

下の口だけはゆるくならないように気をつけようと思う今日このごろ、皆様どのようにお過ごしでしょうか、生島ヒロシです。

嘘です、GR3です。

ここ最近タイトルを考えるのが面倒になり、思いついたことを内容と関係なくタイトルにしていましたがろくなもんじゃねえ。

前回のゲームで416を友人から購入しましたが、何もついていなかったのといろいろボロがあったので手を加えました。

まずは中身




洗浄したって言ってたじゃないですかー、やだー!!

買った時に初速調整のためスプリング交換して、グリス洗浄したって聞いたのに・・・。完全に中華特有の緑グリス残ってる・・・。

まあここまで開けてしまった以上、ほっとくわけにもいかず結局全部ばらして、グリス落として、新たにグリス塗ってシム調整してやりましたよ。

後、配線もこんな具合に


ひどかったので、直しました。と言っても引き直さずに、根本からぶった切ってヒューズレスにしただけですが。

次に外装です。
今回この416用に


こんなものや


こんなものを買いました。

上から順番にナイツのアイアンサイトとPEQ15とタンゴタウンのグリップです。後画像はありませんがフォアグリップとAACサイレンサーセットも買い最終的にこうなりました。


ホロはとりあえず乗っけてみました。

途中、グリップの蓋がグリップにはいらないなんてToLOVEるがありましたが、リュータで穴を拡張して多少キツいですが無理矢理入れてヤリました。

である程度出来上がってきましたが、いくつか問題が。

まずレールの上の部分。


本来なら凹凸があるのですが、それがありません

次に、ここ


マルイなんかではハンドガードロックボルトなんて言ってる固定器具がありません。後ハンドガードの穴も少し違いますね。

なぜ、買うときに気が付かなかったのか、ここまで揃えるまで気にならなかったのかが今となっては不思議です。

そして気がついてしまうとどうにかしたくなるのが人ってもので、ここ最近ずっとどうしようか悩んでます。

トップはホロを載せれば隠せるので百歩譲って我慢したとしても、フロントは我慢できません。

ただ、マルイでハンドガードロックボルトだけ買ったとしても形状が違うのでちょっとやそっとの加工じゃ付けられそうに無い。

ハンドガードを交換してもトップの凹凸の関係上、フレームかハンドガードを削らなければならない。

フレームごと交換すればどうにかなりますが、さすがに金が掛かり過ぎるのとそもそも416のメタフレなんか売ってるのかどうか。





しかし、そんな時に神からのお告げが届きました。

もう一本・・・ 

もう一本

もう一本!!




どうしよう・・・  

Posted by OGK at 00:31Comments(0)HK416

2014年01月19日

このあと滅茶苦茶セックスしたの汎用性は異常

最近この一言を加えたコラをよく見るけどずるいですよね。大概の画像にマッチするんだから(とある田舎での挨拶)

昨日の土曜日にOASISの交流会に友人と参加してきました。

前日は2300まで残業し、帰ってから準備して飲んでのゲームで睡眠時間約4時間での強行軍でした。

とりあえず無事に起き遅刻はしなそうだと思ったのですが、途中の電車の乗り換えで反対方向の電車に乗ってしまうトラブルにより結局待ち合わせには遅刻しました。

みなさんも電車にのるときは気をつけてくださいね。


この日の装備はJPCにM4といういつもの装備で遊んできました。

雨や雪はふらなかったのですがクソ寒かったです。まだ1月ですからねぇ。一日中二人で寒い寒い言ってました。


で、今回の話のネタの本題はここから。

一緒に行った友人はとてもアホ素敵な頭をしていて気がついたらHK416が4本も家にあり何本かいらないというのでその子の売ってもらうのがメインでした。


この娘が嫁いできた416で、見ての通りいい具合に傷物になっており、少し使ってみたところ弾道がおかしいのとギアノイズが大きい、モータの動きが微妙、フレームにガタがある、グリップがプラ臭プンプン、フロントのレールのエッジ効き過ぎと言った感じでした。

フロントのエッジについては当日の寒さも相まって素手で持つのはとても辛く、ギザギザハートバリに触るもの皆傷つけてましたね。

とりあえず帰ってからアッパーのはめ込む部分に接着剤をつけガタをとり、チャンバーを以前M4に使っていたものに交換しました。

それ以上はメカボを開けての作業になり、とても不意にやる作業ではなかったので来週におあずけです。

今週一週間でメカボを開けるための気力と精神を作って取り組みます。

また、以下のようにフロントとフレームで若干色合いが違い


気に食わないのでそのうち塗ります。今月中にちゃんと動くようにして来月くらいに塗ります。

あとガンラックを拡張しなきゃ・・・。
  

Posted by OGK at 22:59Comments(0)HK416